
SACHI
NISHIMURA
NISHIMURA
西村 祥
企画開発部
2018年度入社
2018年度入社


都市計画から建築が出来上がるまで
一貫して携われること。
一貫して携われること。
私は、大学・大学院で都市計画を中心に勉強しており、コンパクトシティを主なテーマとして研究を進めていました。コンパクトシティ実現には、都市の核となる場所が必要であるということを学び、まちをつくる再開発事業に興味を持つようになりました。INAは、再開発事業にも積極的に取り組んでおり、自社の中で、都市計画から建築として出来上がるまで、様々な業務に一貫して携わることができるところに魅力を感じました。

時間がかかる分、喜びも人一倍。
再開発事業は、事業の初動期から事業完了までに長い時間を要するため、大きな達成感を感じることは少ないかもしれません。ですが、時間がかかる分、自分が中心となって携わった建物が竣工した時や、事業が完了した時に感じる達成感・やりがいはとても大きいと思います。その気持ちを感じられるのはこの仕事の魅力だと思うので、いつか自分も経験したいと思っています。

自信を持てる業務を
増やしていきたい。
増やしていきたい。
再開発の初動期から事業完了までには、協議や手続き等に必要な幅広い業務があります。地権者や行政等様々な関係者間の調整や、スケジュール管理等、事業全体を見て、建築・都市計画をはじめとする幅広い専門的な知識も必要です。その中で、この業務は自分で対応できると自信を持って言えるようなところを増やしていきたいです。今はまだ先輩の下で必要な資料の作成や、行政協議への出席等、補助的業務が中心ですが、業務の中で各フェーズにおいて必要な知識や経験を積み、まちのために最良の提案をしたいと思います。
